|   | TOP-新着情報−サイトマップ−Help | 
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 | 
| ショッピング | オークション | 会社案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 | 
| HOME>山の部屋>登山用品選び>ガイドブック選び | 
| 九州の山 | 近所の山を歩かれるのにせよ、本格的登山に挑戦されるにせよ 地図は必要なアイテムの一つです。計画をたてる際、おおまかなコースを把握にも必要ですし、 登山中自分の位置を確認するのにも必要です。 地図といってもいろいろな種類があります。山に登られる方は、国土地理院が発行している地形図やガイドブックに載っている 地図など利用される方が多いですね。地形図も5万分の1のものや2万5千分の1がありますが、2万5千分の1の地図が使いやすいので そちらをお求めください。 | 
|  |  | |
| 登山用地図・ガイドブック選びのPOINT | ||
|  |  | |
|  |  | |||
| 登山用地図・ガイドブック選びのPOINT 
 2、ガイドブック 本屋さんにいかれると登山本コーナーか旅行本コーナーにいかれると様々な登山ガイドブックがでています。 山と渓谷社のアルペンガイドシリーズや実業之日本社のブルーガイドシリーズは特に人気が高いガイドブックです。 ガイドブックを読んでいるだけでも、のらちゃんは楽しいのですが、目的の山に行く際ガイドブックの場所を地図で確認しながら シュミレーションしてコースなど前もって確認していくと現地に着いたときスムーズに行きますよ。 | ||||
|  |  | |||
|  |  | |
| のらちゃんおすすめの地図・ガイドブック | ||
|  |  | |
|  |  | |
| アルペンガイドシリーズ | ||
|  |  | |
| 
 | 
 ゼンリン 実業之日本社 山と渓谷社 | 
|  前のページ | 次のページ  | 
| ★★★
遊働館のネットショッピング
★★★  ←クリック | 
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |