|
|
TOP-新着情報−サイトマップ−Help |
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 |
| ショッピング | オークション | 会社案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 |
![]() |
| 第10回川内川の水はきれいなの?『BOD』のお話 |
|
ごろにゃ〜〜ん。のらちゃんにゃん。
え〜と、川内川の水質がどうなのか、ご存じですか?
平成11年に建設省河川局が行った「九州の河川の水質現況」では、
川内川はなんと九州で4番目の清流????河川という結果だそうです。
1番は宮崎県の本庄川、以下小丸川(宮崎)、大野川(大分)だって。
ちょっと古いデータだと10年度で全国で川内川は16番目にきれいだとか?
水質を調べる基準にはいろいろな項目がありますが、
河川の場合は一般的にBODが用いられます。
BODとは、水中の微生物が水の汚れの原因となっているものを分解する働きをするときに 必要な酸素の量のことで、
BODの数字が大きいほど微生物がいっぱいいて汚いてことになるのかな?
(参考資料:国土交通省川内川工事事務所資料より) |
|
|
|
★★★
遊働館のネットショッピング
★★★ |
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |