| 
 | 
TOP-新着情報−サイトマップ−Help | 
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 | 
| ショッピング | オークション | 会社案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 | 
| HOME>山の部屋>登山用品選び>サングラス選び | 
![]()  | 
サングラスはファッションアイテム一つとしての人気が高いアイテムですが、本来は目を保護するアイテムとして開発されました。
スキーやスノボに行かれる方ならお分かりだとおもいますが、ゴーグルをはめてなかったら、雪からの光の反射で目が痛くて泣き叫びそうになった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないかと思います。
これは、紫外線が角膜で吸収され、角膜炎を起こしてしまうのが原因だそうで、紫外線を防ぐように心がけるというのは大切なことなんですね。山登りは自然があいてですので紫外線を多く浴びる機会が多いかとおもいます。夏山のかんかん照りや残雪がのこるところでのハイキングなど目も保護してあげてくださいね
 | 
| 登山用サングラス選びのPOINT | ||
![]()  | 
![]()  | |
| 登山用サングラス選びのPOINT 1、レンズの色でも効果が違うらしい(色で選ぶ) 
 2、偏光レンズ 偏光レンズとは、あらゆる方向に振動する光を偏光膜という特殊な膜をを通じて、一定方向の光だけを透過させるものです。こうすることにより通常のサングラスレンズに比べ水面やガラスといった反射光を抑えることが出来ます。 雪山などには威力を発揮しますね 3、フィッティング メガネを愛用されている方ならご存知だと思いますが、自分の顔にフィッテイングするものを購入してください。 ズリ落ちてくる、鼻に当たって痛いなどのトラブルを招かないように、買うときには必ず試してみてね  | 
||||||||||||
![]()  | 
![]()  | |||||||||||
| のらちゃんおすすめのサングラス | ||
![]()  | 
![]()  | |
| 近日中UP予定 | 
||
![]()  | 
![]()  | |
  | 
  | 
|  次のページ | 
| 
★★★
遊働館のネットショッピング
★★★ | 
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |