|   | TOP-新着情報−サイトマップ−Help | 
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 | 
| ショッピング | オークション | 会社案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 | 
| 
 |  河童は水神が零落した姿だとか化身だとか言われているので、早速川内市内にある水神様を祀られているところを 尋ねてまわりました。 のらちゃんがフィールドにしている川内川沿いにはたくさんの水神様を御奉りした石碑などがたくさん あります。川内川は最近は水害が少なくなってはいますが、氾濫が一年に数回あったときもあり その洪水の災難からのがれるためみんなでお金を出し合い水神様の石碑をたてたようです。 水神碑の中には魚や獣・虫などを人以外の霊を沈めるためのものもありました。 石碑の大きさは40cmくらいから大きいものは150cmくらいのものまであります。 近くにいたお年寄りに聞いた話では、昔は水神講もよく行われていたそうですが今ではお花を供えるだけのようです。 川内市内で約70くらいの水神様はたくさんあるのですが、ガラッパをお奉ったもを探して回ったのですが 残念ながらみつかりません。ただ戸田観音でガラッパの像をお奉りしてあるので別項で紹介したいと思います | 
| ★★★
遊働館のネットショッピング
★★★  ←クリック | 
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |