|
【トラツグミ】
いろいろな文献を読んでいると、ガラッパの声はトラツグミという鳥の鳴き声に似ていることが書かれています。
トラツグミだからといってユニフォームはきていませんが、トラ縞の柄に似ているのでそう呼ばれているらしいです。学名を Turdus dauma 分類では スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 に属しています。
大きさは約30cmです。日本を含む東アジアからオーストラリアにかけて広く分布しており、冬季は暖地へ渡るものがいるそうです。
さて、このトラツグミは不気味な鳴き声なのか?や頭がお猿さん、しっぽが蛇、手足が虎という妖怪「ヌエ」
の声ともされています。不気味な声は「」と夜聞こえるのでなお不気味に聞こえるのかな?
ガラッパ伝説のなかにも彼岸のころガラッパ移動がありますので、トラツグミの渡りとうまくあえば
ガラッパの正体はトラツグミと言えそうですが、.....
【アオサギ】
河童のことを書かれたものに「アオサギ」の声に似ていると書かれているものがあるそうですが、
アオサギてどんな鳥なんでしょうか?と質問をうけたことがあります。出典はどこかわかりませんが
アオサギもガラッパだとすれば『ゴア〜』という鳴き声がガラッパと間違えたのかもしれませんね。
アオサギはコウノトリ目サギ科の鳥で渡りもしますし、怪しい美しさのある鳥でのらちゃんのフィールドの
川内川でもよく見かけます。ガラッパの特徴である手足が長いという点、体長が90cmくらいと子供と同じ
くらいの大きさ、見方によっては頭の部分がお皿に見えそうで...ガラッパの特徴を備えていますが....
|