今日も元気なアウトドア屋さん遊働館 TOP-新着情報サイトマップHelp

HOME キャンプの部屋 山の部屋 川の部屋 海の部屋 風の部屋
ショッピング オークション 店舗案内 リンク集 アンケート 掲示板
遊働館ショッピングへGO!


ya3.gif
【座】
山を数える時の単位。

【ザイル】
 登山用の綱、ロープのこと

【ザック】
荷物をいれて背負うための袋状の道具。大きさは内容量をリットルで表す

【サバイバル・キット】
緊急事態に供えて必要な器材をコンパクトにまとめたもの。救急セットなどのセット。

【サポート】
登頂をめざすメンバーを支援すること、または支援するメンバーのこと

【沢登り】
沢をさかのぼりする日本独特の登山スタイル。

【三点確保】
両手両足のうち三点で体を安定確保し、空いている手足を使って登り降りする方法。

【山行】
山に登る、山に行くこと。

【桟道】
岩場や崖などに沿って、木材やワイヤーなどで作った橋のような道。

【シェルパ】
ヒマラヤなどの山の案内人のこと

【ジッヘル】
転落を防ぐためにザイルなどで保持すること

【ジャミング】
クライミングで、岩の割れ目に体の一部を挟み込んで体を支える技術のこと。

【縦走】
複数の山の頂を尾根づたいに続けて登っていくこと。

【シュルンド】
クレバス。氷河や雪渓にできた割れ目。

【指導標】
岩などに印された二重マル、矢印、バツなどのペンキマークや木の枝に結ばれた赤布など、登山コースを示す印。 分岐点などに標識として設置してある。

【森林限界】
ここより上には森林が生育しない、森林の最上限。

【シュラフ】
寝袋のこと。

【シュリンゲ】
 細いザイルやテープを短く切って輪にしたもの。

【スカッフ】
雪崩で雪中に埋まった人を探すために、手足を使って雪をかき分けたり掘ったりすること

【スキットル】
ウイスキーやブランデーを運ぶための小型の水筒。

【スパッツ】
靴から水や雪が侵入しないように、また足首部の防水のために膝から下にかけて着用するカバー。

【スノーアンカー】
 雪面にザイルを固定するために使うアルミ製の長いハーケン。

【スノーバー】
 雪面にザイルを固定するために使うアルミ製の平板。ワイヤーがついており、そこにカラビナをかける

【制動確保】
登山者が墜落した際に、ビレイヤーが一気にロープを止めずに、ある程度ロープを繰り出しながら徐々に制動をかけて墜落を止める技術。

【背負子】
木やアルミパイプなどでできた、荷物を背負うためのフレーム

【雪庇】
 稜線に積もった雪が風下に張り出し、ひさし上にのびたもの。踏み抜かないように注意が必要だ。

【雪渓】
高い山の谷間の残雪。冬に積もった雪が夏になっても残っているところ。

【遭難】
生死にかかわる危険な目にあうこと。怪我をしたり悪天候のために、自力で下山できなくなること。

【遡行】
谷や沢を上流へ向かってさか登ること。

ya0.gif
あ〜お か〜こ さ〜そ
た〜と な〜の は〜ほ
ま〜も や〜よ ら〜ろ
わ〜ん    
★知りたい言葉をクリックしてください!!


山用語ページヘ

山TOPページヘ



★★★ 遊働館のネットショッピング ★★★kau.gif ←クリック

TOPページに戻る   [1つ前に戻る]